コラム
各界の人気コラムニストがくらしにとって大切な
「3つのカタチ」にあわせて綴ります。

コラムニスト バックナンバー

いきかたのカタチ
平尾 剛
ひらお・つよし 1975年大阪生まれ。同志社大学を卒業後、三菱自動車京都を経て神戸製鋼所に入社。1999年、ウェールズでの第4回ラグビーW杯日本代表(FB)に選出。2007年に現役を引退し、現在は神戸親和女子大学教授。専門はスポーツ教育学、身体論。著書に『近くて遠いこの身体』(ミシマ社)、『ぼくらの身体修行論』(内田樹氏との共著、朝日文庫)。最新刊はWEB『みんなのミシマガジン』連載中から人気を集めていた、2019年8月発売の『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)。https://www.mishimaga.com/books/datsukintore/
スポーツ、観るする
元日本代表ラガーマンが書き下ろす「スポーツは、だから面白いし飽きない」。 読めばもっと身体を動かしたくなる、面白いゲームが観たくなること必至。
2020.11.24
最終回 スポーツの言葉、スポーツと言葉
2020.05.28
第24回 アスリートの「社会的発言」
2020.02.20
第23回 「ラグビーをする」ことのおもしろさ
2019.11.14
第22回 ラグビーW杯日本大会が閉幕!
2019.08.22
第21回 スポーツバーで、観る
2019.05.16
第20回 イチロー選手の引退会見から
2019.02.14
第19回 神戸製鋼の復活優勝に思う
2018.11.08
第18回 三回忌を迎えて
2018.08.16
第17回 「ロシア2018」雑感
2018.05.24
第16回 勝利至上主義から逃れるために
2018.02.22
第15回 祭りを楽しむように〜2019年ラグビーW杯日本大会〜
2017.11.22
第14回 反東京五輪宣言
2017.07.27
第13回 アスリート世界への覗き窓
2017.03.23
第12回 記憶の集積としての「国立」
2016.11.10
第11回 恩人の死。
2016.07.28
第10回 その境地に想いを馳せる。
2016.03.24
第9回 未到達の屈託と、大志
2015.11.12
第8回 40歳の秋に起こったこと〜「W杯3勝」とあたらしい景色
2015.07.23
第7回 「ためらい」をめぐるドラマ
2015.03.12
第6回 ヤマハの台頭
2014.11.27
第5回 近くて遠いこの身体
2014.06.26
第4回 「強いカラダをつくる」という病
2014.01.16
第3回 試合当日のラグビーマン
2013.08.08
第2回 スタジアムに行こう!
2013.04.26
第1回 石ころ蹴り遊び